過去のニュース


2025.04.10 Metashape用標高変換ツール「GeoidCon」が令和7年4月1日に実施された「全国の標高成果の改定」に対応しました。
2026.03.15 国際協力機構(JICA):人工衛星データとGIS圃場図を活用した水稲生育モニタリングシステム普及・実証・ビジネス化事業(中小企業支援型・SDGsビジネス支援型)topicsで弊社の事業が紹介されました。
2025.02.06 栽培管理支援情報サービス 「SAKUMO®」のホームページ をリニューアルしました。
デザインを一新し、「いもち病発生予測」と「縞葉枯病発生予測」の機能を追加しております。
2025.01.30 「みどりの食料システムEXPO 2025」に出展しました。農業情報サービスAgriLook(アグリルック)の展示。       
<開催日>2025年3月11(火)~14日(金)<会場>東京ビックサイト <主催>一般社団法人日本能率協会 協力:農林水産省
2025.01.17 Metashape(メタシェープ) 新バージョン2.2がリリース されました。
2024.11.8 「アグリビジネス創出フェア」に出展しました。
”みどりの食料システム戦略”の展示エリアにて、農業情報サービスAgriLook(アグリルック)の展示。
<開催日>2024年11月26(火)~28日(木)<会場>東京ビックサイト南2ホール<主催>農林水産省 後援:内閣府/文部科学省/経済産業省/農研機構ほか
2024.11.12 ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)ISO/IEC 27001:2022 & JIS Q27001:2023認証更新しました。
2024.11.8 「令和6年度埼玉県スマート農業技術実演・展示会」に出展しました。AgriLook(農業情報サービス)SAKUMO(農業情報サービス)の展示。      <開催日>2024年12月25日(水)12:00-16:00  <会場>行田市グリーンアリーナ(埼玉県行田市大字和田1242)
<主催>埼玉県、行田市、北埼玉スマート農業研究会
2024.9.5 「令和6年度農業用ドローン導入活用相談会」にて展示と発表を行いました。
開催日:令和6年(2024年)10月1日(木) 会場:札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
ビジョンテック発表題名:オープンAPI(WAGRI)を活用したほ場別の散布適期が確認できるドローン農薬散布のスケジューラーの構築
2024.8.27 国際協力機構(JICA)スリランカ事務所のFacebook に、GISフィルドマップ作成に関するワークショップの様子が掲載されました。
2024.5.22 【2024年度のIT導入補助金】IT導入支援事業者として採択され「 Metashape 」が対象ツールに認定されました。企業様の課題にあったITツール「Metashape」を導入し、業務効率化をサポート致します。詳細は こちら
2024.5.5 国際協力機構(JICA)スリランカ事務所のfacebook に、本年採択事業のキックオフミーティングの様子が掲載されました。
2024.3.13 経済産業省中小企業庁の 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」 に選定されました。(「2023年度の受賞企業はこちら」→「関東」を選択)国際協力機構(JICA)のPRESS RELEASE にも掲載されました。
2024.2.7 農業に関わる人々の課題解決を目的としたプラットフォームAgVenture Labの「農辞苑」(のうじえん)に弊社のSAKUMOが掲載されました。農辞苑は、日本のJAグループの全国組織が共同で設立したオープンイノベーションラボです。